〜歯が痛い!虫歯かな?と感じたら〜
それはもしかしたら虫歯かもしれません。虫歯は初期ならば痛くありませんが、大きくなるとしみる、ズキズキするなどの症状が出てきます。これを放置すると、最悪は歯を抜かなくてはならなくなります。
当院では、できるだけ虫歯の進行を防ぎ、大きい虫歯もできるだけ最小限に削る事を第一にしております。虫歯のない、美味しく食事が摂れるよう一緒に頑張っていきましょう。
虫歯の進行ごとの治療例

C0-C1
表面のエナメル質までの虫歯です。無症状であったり、着色程度に感じることもあります。この段階では、大きく削らず慎重に経過を追うこともあります。

C2
内側の象牙質に及ぶ虫歯です。症状は様々で、軽くしみたり、ズキズキ痛んで眠れないこともあります。症状が強い場合は、麻酔をして神経を取らなければいけないこともあります。

C3-C4
レベル象牙質よりも深い神経の部屋まで虫歯が感染した状態です。ここまで来ると奥から膿がでてきたり、虫歯が深いために完全には除去できない状態になっていることもあります。抜歯となりやすいケースです。