三島市の歯医者・歯科医院なら

〒411-0025 静岡県三島市壱町田51-1
JR東海道線「三島駅」より徒歩15分

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:00

14:00~17:30 休診日:木・日・祝日
※祝日がある週の木曜は診療あり

ご予約・お問合せはこちらへ

0559-88-0666

当院の虫歯治療

麻酔に工夫を凝らした痛みの少ない治療

一般的に、治療中の痛みを軽減する手段として麻酔が挙げられます。しかし、この麻酔注射自体に痛みを感じる方は少なくありません。

だからこそ当院では、麻酔注射の痛みが小さくなるよう注射の「打ち方」を工夫しています。

まず、注射針が刺さる際の痛みを減らすため、歯ぐきに塗るタイプの表面麻酔を使用します。これで歯ぐきにあらかじめ麻酔をかけ、注射を打ったときの痛みを軽減。表面麻酔をしっかりと施せば、その後に注射器で注入する麻酔薬の量を減らせます。したがって、お体への負担が抑えられるのもメリットです。

また、注射針は細ければ細いほど刺すときの痛みが小さくなりますので、日本で入手できるものの中で一番細いものを採用しています。

そして麻酔液の注入は、体への刺激を抑えて痛みを感じにくくするために、少量ずつ時間をかけてゆっくりと行います。麻酔液の注入速度を手動で調節するテクニックは、担当する歯科医師の経験と技量によるところが大きい処置です。その点、当院の院長はこれまで培った経験を活かし、痛みを感じにくい速度で麻酔液を注入することが可能です。

さらに私どもは、麻酔液の温度にも気を配っています。麻酔液と体温に温度差があると、刺激や痛みを感じやすいためです。そこで麻酔液を体温と同じくらいまで温めてから使用し、患者さまが感じる痛みの軽減に努めています。

そのほかに配慮しているのは、麻酔注射の針を刺す位置や、処置にかける時間などです。例えば、骨密度が少ないところに注射を打つことで痛みを一層減らせるため、最も痛みを感じにくい場所に針を刺します。

これらの麻酔の工夫に加え、状況に応じて麻酔自体をしない取り組みも実施し、患者さまに安心して受けていただける治療を目指しています。

痛みが苦手で、歯科医院の受診をためらっている方もいらっしゃるでしょう。そのような患者さまを一人でも多く救うべく、なるべく痛みを感じさせない、痛みの少ない治療を行っています。

なるべく削らない虫歯治療で健康な歯を守る

歯は一度削ってしまったら元には戻りません。歯を長持ちさせるためには、なるべく削らない方がといえます。どれだけ歯科の治療技術が進歩しても、生まれ持った自分自身の歯に勝るものはないのです。

そうした考えから当院では、虫歯に侵されていない健康な歯の組織を極力削らず、虫歯の部分だけを削る「MI治療(ミニマルインターベンション)」を行っています。

削るべき場所をしっかりと把握し、必要な部分だけ削るという、患者さまの歯を少しでも長持ちさせる方針の治療です。「とりあえずの治療」ではなく、歯をできるだけ削らない「歯を守ることに重きを置いた治療」に取り組んでいます。

どのような治療でも、奥歯など直視での確認が難しい部分は歯科用のミラーを駆使して確認します。しかし「MI治療(ミニマルインターベンション)」で心がけているのは、より綿密に確認しながら、丁寧に削る作業です。MI治療用の極細のバー(歯を削る器具)を使用して少しずつ慎重に削り、削り過ぎを防いでいます。

コンポジットレジンによる修復

虫歯を削った箇所には、銀歯などの詰め物を入れるのが一般的です。ただし銀歯を入れるには、健康な歯の組織を大幅に削らなければいけない場合があります。

当院では、虫歯を削った箇所にはできる限り「コンポジットレジン」という歯科用のプラスチックを詰めて修復する治療を行っています。通常の詰め物と比べ、健康な組織をあまり削らずに使用できるのがコンポジットレジンの特徴です。また、白い素材のため口の中で目立たず、金属アレルギーの心配もありません。

時間をかけて丁寧に噛み合わせを調整しますので、本来であれば銀の詰め物になる症例でも、当院ならコンポジットレジンで対応可能なケースがございます。

歯を長持ちさせる、なるべく神経をとらない治療

患者さまには健康な歯で、充実した日々をお送りいただきたいと思っています。だからこそ私どもは、痛みがあるからといってすぐに神経をとる治療は行っておりません。歯とお口の健康を第一に、患者さまに寄り添いながらサポートしてまいります。

歯の神経(歯髄)は、歯へ栄養分を運ぶ役割を担っています。そのため神経をとった歯には栄養が全体に行き渡らなくなり、強度が下がってもろくなったり細菌への防御能力が低下したりして、その寿命が一気に縮んでしまうのです。

また、神経をとった後の治療は大がかりになり、治療にかかる時間や来院回数が増える傾向もあります。それに伴い治療費もかさむので、患者さまにとってはデメリットが大きいといえるでしょう。逆にいうと、歯の神経を残せれば歯が長持ちするだけでなく、結果的に時間や金銭的な負担も軽くできるのです。

以上の理由から、当院では患者さまのご希望を伺った上で歯の状態を確認し、時には経過観察の時間を十分にとり、「できるだけ歯を長持ちさせる治療」を常に意識しています。

MTAセメント治療

虫歯治療において、無菌化作用のある「MTAセメント」を使った治療を実施しています。このMTAセメントには殺菌や神経の保護、炎症を抑える作用があります。そのため、神経をとらずに治療できる可能性を高めることが可能です。

ストリークレーザーによる体に優しい虫歯治療

虫歯に侵された部分は、「タービン」と呼ばれるドリルで削るのが一般的です。しかしタービンの振動や「キーン」という音に不快感を覚える方は少なくありません。

そこで当院ではタービンの使用を極力避け、ストリークレーザーを使用しています。

従来の歯科治療で使われるレーザー機器は、医科用のレーザー機器と比較して低出力のものが主流でした。対してストリークレーザーは、従来までの歯科用レーザー機器では不可能だった、医科用と同等レベルの高いレーザー出力を可能にしました。

この高いレーザー出力によって高温のプラズマ光球体を作り出すことができ、熱エネルギーを虫歯や歯周病などの治療に効果的に活かせるのです。

従来型の歯科用レーザーよりも麻酔効果が高いのは、この熱エネルギーが大きいためです。さらに、従来の歯科用レーザーよりも患者さまのお体に優しい治療を行えます。

痛みや不快感が少なく、体に優しい虫歯治療を実現できるストリークレーザーについて、詳しくは以下のページをご覧ください。

治療名:MTAセメント治療
治療の説明:高い殺菌作用と封鎖性のあるMTAセメントにより、歯の神経を保護することのできる虫歯治療法です(状態によっては適応できない場合もあります)。
治療の期間・回数:3〜4か月・4回
リスクや副作用:まれに治療後に炎症が生じ、神経を抜く治療が必要になる場合もあります。治療直後に歯がしみる可能性があります(次第に症状は軽減・消失します)。
費用:¥44,000 ※自費診療となります。

治療名:レーザー治療(根管治療)
治療の説明:レーザー光を集中的にあてて、根の管の中を殺菌・消毒、乾燥させます。出血を抑え、痛みも緩和するので、不快感が少なくなります。
治療の期間・回数:3〜4か月・4回
リスクや副作用:従来の根管治療よりも時間がかかる場合があります。下あご内部の神経などは、熱に対する影響を受けやすいため、知覚神経麻痺になる可能性があります。
費用:¥38,500〜 ※自費診療となります。

虫歯治療の流れ

虫歯の検査

検査器具やレントゲンで、虫歯の進行度合いを調べます。

治療計画の説明

虫歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

虫歯の部分を取り除く

虫歯の病巣を取り除きます。歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療も行います。

詰め物や被せ物を装着

虫歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。

再発予防

虫歯を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

0559-88-0666

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:00
▲:14:00~17:30

休診日:木曜・日曜・祝日
祝日がある週の木曜は診療あり

0559-88-0666

〒411-0025
静岡県三島市壱町田51-1
JR東海道線「三島駅」より徒歩15分

米山デンタルオフィスでは一緒に働いてくださる仲間を募集中です!